SEOに効果のあるmetaタグの記述方法を紹介!メタキーワードは必要?

SEO対策
SEOに最適なmetaタグの使い方とは?

「そもそもmetaタグって何?」「SEOに効果的なmetaタグの使い方を教えて欲しい」

そういった疑問を持っている方へ、SEOに効果的なmetaタグの具体的な記述方法や、metaタグとSEOとの関係についてもご紹介していきます。

この記事を読めば、metaタグとSEOの関係についての理解が深まり、SEOに効果的なmetaタグの使い方をすることができるようになります。

metaタグとは?SEOとの関係

metaタグのイメージ
そもそもmetaタグとは一体何なのかというと、ページの設定や情報を検索エンジンに伝えるためのHTMLタグの一種のことです。

metaタグを設定することで、ページの設定やコンテンツの情報などをクローラー(検索エンジンのロボット)に伝えることができます。

後ほど、個別のmetaタグの使い方について具体的に説明しますが、より効果的に使用するために、まずはSEOとの関係などの基本的な知識を理解しておきましょう。

metaタグとSEOの関係

metaタグはSEOとの関係が強く、SEO対策をする上では外せない要素の1つです。

上でも説明したように、検索順位を決めている検索エンジンに対して、ページの設定や情報を伝える役割を担っています。

SEO対策においてmetaタグが重要な理由は以下の通りです。

  • 検索結果からのページのクリック率に関わる
  • SNSでの拡散されやすさに関わる
  • クローラーのコントロールに関わる

検索結果に並んだページやSNSでシェアされたページのリンクには、metaタグの記述が反映されます。

つまり、metaタグを適切に設定することで、検索結果からあなたのページが選ばれやすくなり、SNSでシェアされる可能性が高まるのです。

また、metaタグはクローラーにページの設定を伝える役割もあるので、SEOに効果的な設定を行うことで、クローラーをコントロールできます

このように、metaタグはSEO対策において重要な役割を持っているので、適切に利用することで、あなたのサイトの改善に役立てられるでしょう。

Googleの検索エンジンのクローラーについて詳しく知りたい方はこちら。
関連記事:SEOで意識すべきクローラーとは?クローラビリティを向上させるポイント

基本的なmetaタグの書き方

基本的なmetaタグの書き方としては、ページのheadタグの中に記述します。

ただし、ページを作成する度にhtmlを編集するのは面倒なので、ワードプレスを使用している方は、All in One SEO Pack」などのプラグインを追加しておくのが良いでしょう。

ワードプレスのmetaタグ設定例

上の画面のように、それぞれのテキストボックスに任意の文章を打ち込めば、metaタグとして機能させることができます。

また、無料のブログサービスなどを利用している場合でも、基本的なmetaタグについては設定次第で利用できることが多いです。

metaタグは各ページに設定するものなので煩わしい操作をしなくて済むよう、プラグインをインストールしたり、metaタグを利用できる設定にしたりしておきましょう。

メタディスクリプションの書き方について詳しく知りたい方はこちら。
関連記事:メタディスクリプションとは?SEOに効果的な文字数や書き方を説明!

重要なmetaタグとSEOに効果的な記述方法

SEO対策のためのmetaタグの設定
「metaタグがSEOで重要なのはわかったけど、どのmetaタグをどうやって使えばいいの?」という疑問を持った方も多いのではないでしょうか?

ここでは、SEO対策において特に重要なmetaタグと、実際の使い方について説明していきます

読んですぐに取り入れられるよう具体的に解説していますので、参考にしてあなたのサイトやブログに役立ててください。

ディスクリプションタグ

ディスクリプションタグに記述されたテキストは、メタディスクリプションとも呼ばれる、ページの概要を説明するものです。

検索結果にページが並ぶ際、各ページのタイトル下に、このメタディスクリプションが表示されます。

SEOで大切なディスクリプションタグの例

メタディスクリプションは、ユーザーがページを選択する際の判断材料となるので非常に重要です。

メタディスクリプションを記述する際は以下のポイントを意識しましょう。

  • 前半部分に対策キーワードを含める
  • 110字程度で簡潔に説明する
  • タイトルやコンテンツとの整合性をとる

メタディスクリプションは表示される文字数に限りがあるので、なるべく前半に検索キーワードを含めて簡潔にまとめることが大切です。

また、どれだけ魅力的なメタディスクリプションを書いても、コンテンツの内容がずれていればユーザーはページから離脱してしまいます。

上のポイントを押さえ、効果的なメタディスクリプションになるように記述しましょう。

titleタグ

タイトルタグは、厳密にはmetaタグではありませんが、metaタグと同列に扱われることの多いHTMLタグです。

上で説明した「All in One SEO Pack」でも他のmetaタグと一緒に編集可能です。

titleタグは、上のディスクリプションタグとともに検索結果に表示され、ページのクリック率に大きくかかわるのでSEO対策において重要です

titleタグを記述する際は以下のポイントに気を付けましょう。

  • 左詰めで対策キーワードを含める
  • コンテンツの内容との整合性をとる
  • 30字前後で簡潔にまとめる

このように、なるべくユーザーに検索キーワードとの関連性を、わかりやすくアピールすることでクリックしてもらえる可能性が高まります。

また、SNSでシェアされる際にもこのtitleタグのテキストが利用されるので、内部対策、外部対策ともに重要なポイントといえるでしょう。

robotsタグ

robotsタグは、設定したページを検索エンジンやクローラーがどのように扱うかをコントロールするHTMLタグです。

SEO対策で使用するrobotsタグには、主に2種類あり、それぞれ以下のようにHTMLで記述します。

  • noindex

noindexを設定したページは検索結果に表示されなくなる。

<meta name=”robots” content=”noindex”>

 

  • nofollow

nofollowを設定したページはクローラーが巡回しなくなる。

<meta name=”robots” content=”nofollow”>

また、ワードプレスでプラグインを導入している場合、以下のようにチェックボックスがあるので、チェックをいれれば設定できます。

metaタグのrobotsタグ

noindexは、低品質なページやサイト内の他のページと似通ったページに設定することで、サイト全体の評価が落ちるのを防ぎます

一方、nofollowはクロールされる必要のないページ(ログイン以降のページ、ECサイトの購入画面以降のページなど)に設定することで、効率よくクローラーが巡回できるようにします。

立ち上げたばかりの頃は気にする必要はありませんが、サイトが大きくなってきて、効率よく上位表示を狙いたい場合は利用すると良いでしょう。

他のHTMLタグについて詳しく知りたい方はこちら。
関連記事:SEOに強いHTMLタグの構造とは?最適化するための方法を紹介!

メタキーワードはSEO効果がない

メタキーワードのイメージ

ここまで、SEOで重要なmetaタグを紹介してきましたが、もう1つ、メタキーワードという有名なタグがあります。

メタキーワードとは、ページに関連するキーワードを設定しておくタグですが、現在ではSEO効果はほとんどありません

ここでは、メタキーワードになぜSEO効果がないのか、効果がなくなった背景も交えて説明していきます。

メタキーワードが重視されなくなった経緯

メタキーワードは、かつてはメタディスクリプションと同じくらい重要視されたタグでSEO効果がありました。

メタキーワードをページに設定しておくことで、クローラーにページの情報が伝えられ、それを評価の対象としていたのです。

しかし、メタキーワードを不自然に詰め込むなどの対策が横行したため、Googleはページの情報を判断する材料として使用しなくなりました

今では、メタキーワードはGoogleに対するSEO対策としては機能していません。

Googleはメタキーワードを見ていない

Googleの検索エンジンは、メタキーワードをページを評価するときの対象として見ていません。

Google公式の「Google がサポートしている特別なタグ」にも、メタキーワードの記載はありません。

また、メタキーワードに対策キーワードを不自然に詰め込むとスパム扱いされてしまう可能性もあります。

基本的に、SEO対策をする場合は、Googleを意識しておけば良いので、メタキーワードは設定しなくても問題ありません。

まとめ

今回は、SEOに効果的なmetaタグの具体的な記述方法や、metaタグとSEOとの関係についてもご紹介しました。

本記事のまとめは以下の通りです。

  • metaタグはSEOと直接的・間接的に関係があるので重要である
  • SEO対策としてはクローラーやユーザーに分かりやすくmetaタグを記述することが大切である
  • メタキーワードはGoogleの評価対象ではないので使用する必要はない

上記のように、metaタグはSEOに影響のあるものが多いですが、メタキーワードについては使わなくても特に問題ありません。

この記事を参考にして、metaタグとSEOの関係についての理解を深め、metaタグを効果的に使うようにしましょう。

SEOの基礎について詳しく知りたい方はこちら。
関連記事:SEO対策に効果的な文章の書き方とは?6つのポイントをご紹介

この記事を書いた人
今野直倫
コンテンツディレクターとしてSEO施策・KW選定・構成作成・校正校閲・進捗管理・ライター採用まで担当。コーヒーメディアで記事執筆も。個人ではコーヒー販売を行う。
このライターの記事を見る
TOP
int(4803)
array(10) {
  [0]=>
  string(5) "12416"
  [1]=>
  string(5) "12445"
  [2]=>
  string(5) "12423"
  [3]=>
  string(5) "12457"
  [4]=>
  string(5) "12468"
  [5]=>
  string(5) "12484"
  [6]=>
  string(5) "12496"
  [7]=>
  string(5) "12508"
  [8]=>
  string(5) "12519"
  [9]=>
  string(5) "12532"
}